生き物観察家 さかな

食べ物

日本一の鰻の蒲焼とは?鰻の蒲焼が大好きなのでうなぎの魅力を全力で語る

先日の事ですが、知人に〝浦和で美味しい鰻屋さん〟と言われるお店に連れて行ってもらいました。知人曰く、「そんなに魚が好きなら一度、浦和の美味しい鰻屋さんに連れて行ってあげたい」との事でした。 実は、こういう事って結構ありまして、僕が魚好きだと...
雑な雑談

【男性の方はマジで読んで!】冬場のオシッコ漏水問題を解決したので男性諸君を救いたい。

どうもこんにちは。さかなです。実は僕、ずっと悩んでいたことがありました。 もしかしたら今、あなたも同じ悩みを抱えているかもしれません。しかし、これで解決です。 冬場はどうしてもオシッコが近くなると思います。理由は、汗として体内の水分を排出す...
食べ物

江戸前鮨が大好きなので、寿司の魅力を全力で語る

さかなです。 自分のことを「さかな」と名乗っているくらいなので、僕はさかなが大好きで、食べるのも好き、見るのも好き、獲るのも突くのも釣るのも好き、飼うのも好き、捌くのも好き、趣味が高じて「フグ処理師」の資格まで取得してしまい、いつか絶対に漁...
生き物捕獲

第2回IFC ~in愛知 日間賀島 かっとうフグ編~

本日は板倉電工フィッシングクラブ(IFC)の第2回目の釣行だった。 記念すべき第1回目は相模湾のキハダマグロを狙いに行き、見事に全員つるっ禿げで撃沈。今回は2回目でワシのホームグラウンドならぬホームSEAでフグ狙いというわけだ。なぜフグなの...
死ににくい人間になる

さかな初の電子書籍「砂漠のクロックス」発売中

南米ペルー、イカ砂漠250kmマラソンレース! 2017年11月、僕たちファミリーは南米のペルー共和国に行きました。僕は砂漠のレースに参加しました。7日間かけて砂漠を250km走るレースです。地平線の彼方まで続く砂漠を西に向かって走っている...
人の役に立つ人間になる

【僕が見たメキシコという国】

ペルーのリマに向かう前日、メキシコ最終日の夜10時、翌朝5:30起きだというのに大変なことが起こりました。 明日は早いから早く寝ようということで、ホテルでそろそろ就寝体制に入ろうかと思っていた頃、4歳長女の泣き叫ぶ声が部屋中に響き渡りました...
雑な雑談

散髪時間わずか4分!30年売上日本一のプラージュが人気の理由を考察してみた

こんにちは。さかなです。世の中にはたくさんのビジネスがあります。 今日はその中でも「美容室」にまつわる話です。 美容室というのは、考えてみれば不思議なビジネスだと思いませんか?人間の髪の毛がどんどん生えてくるので、その髪の毛を切ってお金をも...
死ににくい人間になる

独学で愛知県「ふぐ処理師」の資格試験に合格したのでその方法を解説します。

愛知県のフグ試験を独学で勉強して合格したのでその方法と試験の概要を解説します。これから愛知県のフグ試験を受ける方の参考になれば幸いです。
死ににくい人間になる

無人島サバイバル生活の極意!実際に行って検証してみた!

さかなです。 男なら誰しも、〝無人島に漂着したらどうやって生き延びればいいんだろう・・・〟こんなことを一度は考えたことがあるはずです。 僕も例に漏れず、「無人島に漂着したらどうしよう妄想」をしたことがありますし、万が一、飛行機が墜落したとき...
食べ物

丸亀製麺大好き人間のおすすめ!最高の食べ方を全力で語る!

さかなです。今日は「丸亀製麺」について全力で語ろうと思います。 もし、あなたが丸亀製麺についてそれほど詳しくないのであれば、今日、この話を聞けば『丸亀製麺』に行きたくなると思います。 そして、その3日後には「一日一麺」などという、うどん県民...